インボイスWeb-APIを利用される方の手続
インボイスWeb-APIをご利用いただくには、以下の2種類の手続が必要です。
なお、インボイスWeb-APIを利用できるアプリケーションIDを取得された方は、法人番号システムWeb-APIも同じIDで利用することが可能です。
以下の手続に従って、必要な情報を送信してください。
STEP1 下記「アプリケーションID発行届出」をクリックし、仮登録画面からメールアドレスを入力し、送信してください
STEP2 送信後、入力したメールアドレスに、「アプリケーションID発行届出フォーム」※が送信されます
STEP3 上記フォームに必要な情報を入力し、送信してください。
※ アプリケーションID発行届出フォームは、毎月、利用できない期間があります。
詳しくは、お知らせの「アプリケーションID届出フォームの利用停止について」をご覧ください。
以下の資料を、 国税庁軽減税率・インボイス制度対応室宛てにメールにてご提出ください。
(1)適格請求書発行事業者公表システムWeb-API機能アプリケーションID発行申請書(エクセル:30KB)
(2)添付書類(プログラムの概要・ソフト等のパンフレット等)
<提出先> |
<メールアドレス> |
---|
ご留意いただきたい事項
(1) 上記1のアプリケーションID発行届出フォームへの送信だけでなく、2のメール送信も忘れずに行ってください。
(2) 適格請求書発行事業者公表システムWeb-API機能アプリケーションID発行申請書の記載にあたっては、以下の項番について特にご留意ください。
- 項番2.6.1 「取得した公表情報について、利用者の情報又は使用取得状況等を把握できる」について、「いいえ」を選択した場合、発行申請の承認ができません。
- 項番2.6.2 「2.6.1で「はい」と回答した場合、その方法」に、”ログの解析等”の具体的な方法を記載してください。把握できない場合、発行申請の承認ができません。
- 項番2.7 「添付書類」について、顧客の方も利用されるプログラム・システムの場合で、登録番号以外の情報から検索することができる仕様となっている場合、発行申請の承認ができません。
(3) 当庁で審査を行うため、アプリケーションIDの新規発行までに「1か月から1か月半程度」要することがありますのでご了承ください。
発行申請書の内容について確認する点がある場合は、更にお時間を要することがあります。